青黒ズアー
投稿者:nobody 投稿日時:2006年01月25日 18:52
メインボード
| 青黒ズアー | 下衆と痴漢 | |||
|---|---|---|---|---|
| 脅迫状/Blackmail | (+4) | 4 | 脅迫状/Blackmail | |
| ブーメラン/Boomerang | 3 | (-3) | ブーメラン/Boomerang | |
| 地底街の手中/Clutch of the Undercity | 4 | (-4) | 地底街の手中/Clutch of the Undercity | |
| 屍賢者の助言/Consult the Necrosages | 4 | (-4) | 屍賢者の助言/Consult the Necrosages | |
| 千の針の死/Death of a Thousand Stings | 2 | (-2) | 千の針の死/Death of a Thousand Stings | |
| ディミーアの水路/Dimir Aqueduct | (+4) | 4 | ディミーアの水路/Dimir Aqueduct | |
| ディミーアの印鑑/Dimir Signet | 4 | (-4) | ディミーアの印鑑/Dimir Signet | |
| ゲスの呪文書/Geth's Grimoire | (+3) | 3 | ゲスの呪文書/Geth's Grimoire | |
| 夜陰の本殿/Honden of Night's Reach | 1 | (-1) | 夜陰の本殿/Honden of Night's Reach | |
| トーラックへの賛歌/Hymn to Tourach | (+4) | 4 | トーラックへの賛歌/Hymn to Tourach | |
| 島/Island | 12 | (-2) | 10 | 島/Island |
| 知識の仲買人/Lore Broker | (+3) | 3 | 知識の仲買人/Lore Broker | |
| 偏頭痛/Megrim | (+4) | 4 | 偏頭痛/Megrim | |
| 交錯の混乱/Muddle the Mixture | 3 | (-3) | 交錯の混乱/Muddle the Mixture | |
| ムンドゥングー/Mundungu | (+4) | 4 | ムンドゥングー/Mundungu | |
| 鼠の短牙/Nezumi Shortfang | (+4) | 4 | 鼠の短牙/Nezumi Shortfang | |
| 当惑/Perplex | 3 | (-3) | 当惑/Perplex | |
| 鎮圧/Quash | 2 | (-2) | 鎮圧/Quash | |
| はね返り/Recoil | (+3) | 3 | はね返り/Recoil | |
| 差し戻し/Remand | 3 | (-3) | 差し戻し/Remand | |
| 追憶/Reminisce | 1 | (-1) | 追憶/Reminisce | |
| 沼/Swamp | 9 | (+1) | 10 | 沼/Swamp |
| 絡み花/Tanglebloom | 3 | (-3) | 絡み花/Tanglebloom | |
| 時間の把握/Telling Time | 2 | (-2) | 時間の把握/Telling Time | |
| 恐怖/Terror | (+4) | 4 | 恐怖/Terror | |
| 交易路/Trade Routes | 1 | (-1) | 交易路/Trade Routes | |
| 湿った墓/Watery Grave | 1 | (-1) | 湿った墓/Watery Grave | |
| 荒廃の言葉/Words of Waste | (+3) | 3 | 荒廃の言葉/Words of Waste | |
| ズアーの運命支配/Zur's Weirding | 2 | (-2) | ズアーの運命支配/Zur's Weirding |
サイドボード
| 青黒ズアー | 下衆と痴漢 | |||
|---|---|---|---|---|
| 残酷な布告/Cruel Edict | 3 | (-3) | 残酷な布告/Cruel Edict | |
| 潮の星、京河/Keiga, the Tide Star | 2 | (-2) | 潮の星、京河/Keiga, the Tide Star | |
| 最後の喘ぎ/Last Gasp | 3 | (-3) | 最後の喘ぎ/Last Gasp | |
| 魂の裏切りの夜/Night of Souls' Betrayal | 2 | (-2) | 魂の裏切りの夜/Night of Souls' Betrayal | |
| 夜の飾り紐/Ribbons of Night | 3 | (-3) | 夜の飾り紐/Ribbons of Night | |
| 意識の流れ/Stream of Consciousness | 2 | (-2) | 意識の流れ/Stream of Consciousness | |
| 不快な消耗/Vile Consumption | (+4) | 4 | 不快な消耗/Vile Consumption |
閲覧数:2,475

流行らないデッキを作ると流行らないカードが入る好例か?
鎮圧程度ならともかく、当惑に千の針の死に地底街の手中…(え?結構使われている?)
流れは簡単、相手を阻害しながら手札を0に。そうしたらズアーの運命支配張って、相手の降参待ち。
千の針の死があれば、降参しない相手にもなんとか粘り勝てる事でしょう。
ただし、作成者の意図で、他のズアーと違い、勝ち手段がライブラリーアウトか貧弱なダメージ源による削り勝ちしか無い為、相手が恒久的なライフ回復とライブラリ修復で粘るとゲームが終わらない可能性有り。…そんなときは仕方ない、引き分けという事で。
※このようなデッキと当たって、コンボやられたら素直に負けを認めてください。