Selesnya Poor [Standard (9ED,RAV?CSP)]
投稿者:nobody 投稿日時:2006年10月14日 03:43
- 登録されているタグはありません
- 【タグを編集】
メインボード
| Selesnya Poor [Standard (9ED,RAV?CSP)] | Walls Combo | |||
|---|---|---|---|---|
| 極北の干潟/Arctic Flats | 4 | (-4) | 極北の干潟/Arctic Flats | |
| 土着のワーム/Autochthon Wurm | 2 | (-2) | 土着のワーム/Autochthon Wurm | |
| 斧折りの守護者/Axebane Guardian | (+4) | 4 | 斧折りの守護者/Axebane Guardian | |
| 血儀式の発動者/Bloodrite Invoker | (+1) | 1 | 血儀式の発動者/Bloodrite Invoker | |
| ボリアルのドルイド/Boreal Druid | 4 | (-4) | ボリアルのドルイド/Boreal Druid | |
| ボリアルの氷棚/Boreal Shelf | 4 | (-4) | ボリアルの氷棚/Boreal Shelf | |
| 夜明けの集会/Congregation at Dawn | 2 | (-2) | 夜明けの集会/Congregation at Dawn | |
| 宮廷の軽騎兵/Court Hussar | 4 | (-4) | 宮廷の軽騎兵/Court Hussar | |
| 跳ね橋/Crashing Drawbridge | (+4) | 4 | 跳ね橋/Crashing Drawbridge | |
| 暗黒の深部/Dark Depths | 1 | (-1) | 暗黒の深部/Dark Depths | |
| 幻の漂い/Drift of Phantasms | (+4) | 4 | 幻の漂い/Drift of Phantasms | |
| エルフの神秘家/Elvish Mystic | (+1) | 1 | エルフの神秘家/Elvish Mystic | |
| フィンドホーンのエルフ/Fyndhorn Elves | (+1) | 1 | フィンドホーンのエルフ/Fyndhorn Elves | |
| 電位式錬金術師/Galvanic Alchemist | (+1) | 1 | 電位式錬金術師/Galvanic Alchemist | |
| 北方行/Into the North | 4 | (-4) | 北方行/Into the North | |
| 暴走の先導/Lead the Stampede | (+4) | 4 | 暴走の先導/Lead the Stampede | |
| ラノワールのエルフ/Llanowar Elves | (+1) | 1 | ラノワールのエルフ/Llanowar Elves | |
| 壌土のドライアド/Loam Dryad | (+1) | 1 | 壌土のドライアド/Loam Dryad | |
| ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer | 3 | (-3) | ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer | |
| 腐れ蔦の外套/Moldervine Cloak | 4 | (-4) | 腐れ蔦の外套/Moldervine Cloak | |
| 虚無魔道士の番人/Nullmage Shepherd | 2 | (-2) | 虚無魔道士の番人/Nullmage Shepherd | |
| 大蛇の葉詠み/Orochi Leafcaller | (+1) | 1 | 大蛇の葉詠み/Orochi Leafcaller | |
| 草茂る胸壁/Overgrown Battlement | (+4) | 4 | 草茂る胸壁/Overgrown Battlement | |
| ファイレクシアの鉄足/Phyrexian Ironfoot | 3 | (-3) | ファイレクシアの鉄足/Phyrexian Ironfoot | |
| クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger | (+4) | 4 | クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger | |
| 墓の刈り取り/Reaping the Graves | (+1) | 1 | 墓の刈り取り/Reaping the Graves | |
| サルーリの世話人/Saruli Caretaker | (+4) | 4 | サルーリの世話人/Saruli Caretaker | |
| セレズニアのギルド魔道士/Selesnya Guildmage | 4 | (-4) | セレズニアのギルド魔道士/Selesnya Guildmage | |
| Shield Sphere | (+3) | 3 | Shield Sphere | |
| シラナの岩礁渡り/Silhana Ledgewalker | 4 | (-4) | シラナの岩礁渡り/Silhana Ledgewalker | |
| 冠雪の森/Snow-Covered Forest | 8 | (+5) | 13 | 冠雪の森/Snow-Covered Forest |
| 冠雪の島/Snow-Covered Island | 1 | (-1) | 冠雪の島/Snow-Covered Island | |
| 冠雪の平地/Snow-Covered Plains | 2 | (-2) | 冠雪の平地/Snow-Covered Plains | |
| 都市の樹、ヴィトゥ=ガジー/Vitu-Ghazi, the City-Tree | 4 | (-4) | 都市の樹、ヴィトゥ=ガジー/Vitu-Ghazi, the City-Tree | |
| ビビアンの灰色熊/Vivien's Grizzly | (+2) | 2 | ビビアンの灰色熊/Vivien's Grizzly | |
| 根の壁/Wall of Roots | (+2) | 2 | 根の壁/Wall of Roots | |
| 紆余曲折/Winding Way | (+4) | 4 | 紆余曲折/Winding Way |
サイドボード
| Selesnya Poor [Standard (9ED,RAV?CSP)] | Walls Combo | |||
|---|---|---|---|---|
| 真紅の見習い僧/Crimson Acolyte | (+2) | 2 | 真紅の見習い僧/Crimson Acolyte | |
| かき集める勇気/Gather Courage | 4 | (-4) | かき集める勇気/Gather Courage | |
| ゴリラのシャーマン/Gorilla Shaman | (+2) | 2 | ゴリラのシャーマン/Gorilla Shaman | |
| クローサのドルイド/Krosan Druid | (+1) | 1 | クローサのドルイド/Krosan Druid | |
| 黒曜石の見習い僧/Obsidian Acolyte | (+1) | 1 | 黒曜石の見習い僧/Obsidian Acolyte | |
| 散弾の射手/Scattershot Archer | (+4) | 4 | 散弾の射手/Scattershot Archer | |
| 軍旗の旗手/Standard Bearer | (+2) | 2 | 軍旗の旗手/Standard Bearer | |
| 隔離する活力/Sundering Vitae | 4 | (-4) | 隔離する活力/Sundering Vitae | |
| 戦利品狩り/Trophy Hunter | 3 | (-3) | 戦利品狩り/Trophy Hunter | |
| ウラモグの破壊者/Ulamog's Crusher | (+3) | 3 | ウラモグの破壊者/Ulamog's Crusher | |
| ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman | 4 | (-4) | ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman |
閲覧数:2,448

緑白タッチ青セレズニア氷雪。貧乏人専用デッキ。
主な勝ちパターンは3種。
(1) トークン生成の後《土着のワーム》を召集し殴り勝つ。
(2) 膠着状態を作り出しておいて《暗黒の深部》からマリット・レイジ降臨。
(3) 《シラナの岩礁渡り》を早いターンに召喚、《腐れ蔦の外套》をつけてビートダウン。
(3)が一番現実的だろう。
というか、できるだけ早いターンの《シラナの岩礁渡り》+《腐れ蔦の外套》に頼ったデッキである。それ以外の部分はオマケとすら言っていい。
積極的な除去カードが一枚も入っていないので、相手に先んじられたらウボァー確定。
いわばサンドバッグであり、ノーガード戦法であり、カミカゼである。
《制圧の輝き》? 《ロクソドンの教主》? ハッ、っていうこのスタンス。
あなたたちは高価いカードを使ってはしゃいでるみたいですけど(苦笑)、私はちょっと遠慮しておく、だってもう高校生だし。
ま、あなたたちを横目で見ながら苗木トークンでも生成してますよ、無意味に。っていうこのスタンス。
とはいえ《ファイレクシアの鉄足》は《制圧の輝き》を投入することを考慮して採用した。《土着のワーム》を《制圧の輝き》に入れ替えれば一応は完成である。
というか《土着のワーム》が邪魔で仕方ない。《輝く群れ》でもあればいいのだが、それ専用にデッキに入れるのもアホすぎる。さすがは\100を下回るレアだけのことはある。