1,715 件のファイルがヒットしました.

1,715 件中、1,461件目から1,470件目までを表示

RG Beatz (チャネルボール搭載型)

フォーマット:vintage 見ての通り、チャネルボールを搭載したタイプ。 1ターンキルが可能だが、その確率は極めて低い。 まあ、《火の玉》は腐らないのでいいのだが・・・。 クリーチャーが少なめ、《怨恨...

投稿日時:2005年01月11日 08:48

緑単コントロール?レガシー?

作者:まいける フォーマットはレガシー。 土地破壊呪文で相手の出足をくじいて、その間に《アルゴスのワーム》や《暴走するヌー》といったフィニッシャーで殴り倒す・・・というコンセプトです。 《暴走するヌ...

投稿日時:2005年01月09日 19:32

緑単蛇デッキ

作者:S2000 《神の怒り》、赤火力系呪文に対抗するのが難しいです。

投稿日時:2005年01月08日 21:46

青パーミッション

作者:sora 現在《未来予知》、《隠れ石》を投入するか検討中です。皆さんのご意見をお待ちしております。

投稿日時:2005年01月08日 21:45

親和 デッキ

作者:親和 親和はあまり使い慣れていないので、色々と分からない事もあるので宜しくお願いします。 今、このデッキに改良を加えようと思うのですが、入れたいカードは《羽ばたき飛行機械》2枚、《溶接の壺》2枚...

投稿日時:2005年01月08日 19:49

青黒編直しコントロール

作者:shun 《夜の星、黒瘴》にこだわったスタンダードの青黒コントロールです。《ヴィダルケンの枷》で盗んだクリーチャーに《編直し》してドラゴンを出したり、相手の場の嫌なカード(例えば母聖樹、生息地など...

投稿日時:2005年01月08日 01:03

スピリット秘儀

作者:? 《希望の盗人》と「スピリット」と「秘儀」のシナジーで相手のライフを削り落とす。そして、《貪る強欲》で決める。デッキレシピを見てみると低マナクリーチャーが主体である。つまり、速攻であるのが分...

投稿日時:2005年01月07日 11:58

プロムブルース

作者:? コンボ《繁栄》+《死体の花》の2枚をキーカードをしたデッキ。まず、《資源の浪費》が場に出ていること。そして、GGをふくめ4マナ以上が生み出せること。安全用に《中断》用のWと、打ち消し用にU...

投稿日時:2005年01月07日 11:57

エターナル・バウンス

作者:? 《永遠の証人》と《残響する真実》のコンボにより、墓地再利用が可能になる。このコンボにより、《すき込み》でライブラリーロック、《邪魔》による無限カウンター、ライブラリーロックが完成する。序盤...

投稿日時:2005年01月07日 11:56

code:Crusaid

作者:TM こんなデッキです。クリーチャーを出して十字軍を出して《おとりの達人》で、タップさせて《ルーンの母》でプロテクションをつけて、一気に殴りこむ感じで。

投稿日時:2005年01月06日 12:14
© 2008-2025 Magic Factory, OWLAIR networks, All rights reserved.
管理者連絡先 (実行時間:0.29 秒)