159 件のファイルがヒットしました.

159 件中、141件目から150件目までを表示

ステューピッド・グリーン?原版?

作者:ブライス・カランス ステューピッドグリーンの原版です。 ミラージュブロック+テンペストブロックの頃、アメリカ選手権で好成績を収めたデッキです。 当初はファンデッキとして作成されましたが、その...

投稿日時:2005年01月02日 19:12

崇拝コントロール

作者:堕天使 序盤は亡霊の牢獄・原野の脈動・神の怒りで耐えて、 崇拝+清純な天使or蛾でロックするデッキです。

投稿日時:2004年11月11日 16:15

ステイシス

作者:TAKE [コンセプト]:スピ×2+ファイレクシアの供犠台で停滞のコストを支払いつつ、墓穴までの契約でコントロールしていくロックデッキです。 [資産]:一応無限で。友達内なので代用カードを使っていま...

投稿日時:2004年11月05日 17:25

緑単(オデッセイブロックと7版のみ)

作者:ぱんぷきん 捨てて、戻して、暴れてハッスルします。 この当時は青黒コントロールが猛威を振るっていたので、サイドは対青の傾向が強いです。

投稿日時:2004年10月17日 01:38

赤黒キキジキ

作者:Breezekeeper アドバンテージを得られるクリーチャー陣と軽い除去の組み合わせ。 最終的にキキジキでロック出来るが、そうでなくてもキキジキは十分に強力。

投稿日時:2004年10月17日 01:34

mono greenウルザトロンの診断よろしくお願いします

作者:t メタ;同系>親和>コントロール全般>ランデス 診断して欲しい所 ◎サイドの内容 ◎メインの生物の選択 ◎精神隷属器の有無 ◎その他御気づきの点 です。診断よろしくお願いします ※オンスロートブロ...

投稿日時:2004年10月01日 12:35

赤黒デッキの診断をお願いします

作者:チゲ [コンセプト] 相手のクリーチャーの息切れ時に攻め込む      [困っている点] 序盤大量のクリーチャー戦(ゴブリン、エルフ、白の装備品デッキなど)で痛手を受けてしまう [資産]2000?3...

投稿日時:2004年09月22日 17:44

魂流しコントロール

作者:家庭の医学 魂流しコントロールです フォーマットはエクテンです。 資産は金属モックス4枚とかは無理ですがそれ以下なら何とかなります サイドボードはかなり適当です、というか何かに対処するのではな...

投稿日時:2004年09月05日 17:49

ステロイド

作者:森田 泰央 INブロック構築:IN,PS 初期のインベイジョンブロック構築においてはかなり有力なデッキタイプだったが、 アポカリプスの登場後、3色コントロールやDomainに押され一気に衰退。 アポカリプ...

投稿日時:2004年08月30日 22:20

The Rats

作者:藤田 剛史 INブロック構築:IN,PS プロツアー東京2001準優勝(藤田 剛史) 赤緑、赤黒をメタにしたコントロールデッキ。 《アーボーグのシャンブラー/Urborg Shambler(IN)》は《火葬のゾンビ/Pyre Zom...

投稿日時:2004年08月30日 11:30
© 2008-2025 Magic Factory, OWLAIR networks, All rights reserved.
管理者連絡先 (実行時間:0.22 秒)