30 件のファイルがヒットしました.

30 件中、11件目から20件目までを表示

兵士対立

作者:せしる 普段使用しているセレズニア対立のファンデッキバージョン。 17体の兵士が入っている兵士デッキです。でも。。。苗木トークン で殴り倒すことの方が多いかも??? 序盤兵士を展開し殴りきれな...

投稿日時:2006年09月01日 21:34

白緑対立

作者:ta-ku 制圧の輝きをメインにし、ウィニーぎみにクリーチャーを展開、栄光の頌歌で強化、殴りきるように組みました。

投稿日時:2006年08月30日 19:04

プロトエグゾス

作者:Team CONTRA スタンダード用の白緑氷雪デッキ(宇治金時カラー)です。《占術の岩床》を採用し、活かしきるために『氷雪パーマネントが41枚(全体の3分の2)』採用されています。 《アダーカーの戦乙女》...

投稿日時:2006年08月01日 22:41

セレズニア対立

作者:モリソバ

投稿日時:2006年07月15日 19:44

セレズニア対立

作者:ヌスット サイドボードは暫定 フライヤーや全体除去に弱い 制圧の輝きを割られると負ける

投稿日時:2006年07月09日 13:46

オーバーラン

作者:LITLY 鉄の樹、バラマキ等で増やしたトークンで《Overrun/踏み荒らし》を仕掛けるのが一つ。 リスの巣、セレズニアツインズ、群れ操りで爆破基地を回すのが一つ。 増やしたトークンで制圧の輝きを用いた...

投稿日時:2006年06月21日 23:41

[[WUG制圧の輝き]]

作者:こぶ茶 白青緑の《制圧の輝き》コントロールデッキです。 フィニッシャーは《シミックの空呑み》、《曇り鏡のメロク》と、意外にも《三角エイの捕食者》。 《粘体投げの小蛙》、《セレズニアのギルド魔...

投稿日時:2006年05月13日 21:21

Doubling Saprolings

作者:タンク+ 即席トークンデッキ。 友の使用していたデッキからアイデアを貰い思案、サイドは全く未定状態。 基本コンセプトは大量トークンによる殴り倒し。《報いの時》の軽コストプレイや、トークンと《...

投稿日時:2006年05月07日 14:00

Illusion-Grale

 Illusion-Graleは3つのアーキタイプを混ぜ合わせたハイブリッド・デッキである。 【ステューピッドグリーン】  《暴走する氈鹿》とシナジーのあるcip持ちの緑クリーチャーを搭載したコントロール・デッキ...

投稿日時:2006年04月29日 11:16

セレズニアトークン

作者:ぽコーラ トークンを出し、制圧の輝きで場をコントロール 野生の末裔か、トークンの一斉攻撃で勝つ。

投稿日時:2006年01月30日 17:46
© 2008-2025 Magic Factory, OWLAIR networks, All rights reserved.
管理者連絡先 (実行時間:0.59 秒)