382 件のファイルがヒットしました.
テイサコントロール
作者:future 白ウィニーではなく、黒コントロールに寄せたデッキ。 現状では、青白のショクランが無いためこちらの方が安定する。 基本はハンデスでアドバンテージを確保しながら、軽量クリーチャーをとにか...
ズヴィっぽい時代遅れstandstill
作者:白雪 コピーズヴィ。 まだ自信がない・・・ 特にサイドボードが固まっていないのが難だろう・・・ 弱点はフルパーミッション? 変異種を通してしまうとすぐに殴り負けるのが辛い。 序盤をいかに生き残...
トリコロール・コントロール
作者:Black Fox Journeyer's Kiteでライブラリーを圧縮し、カウンターとWrathでゲームを遅延、勝利状態を目指す。エンドカードはFiremane Angel、Shard Phoenix、Reito Lanternの3種類。
白青コントロール
作者:しろ 序盤、《神の怒り》などのクリーチャーコントロールやカウンターにより場のコントロールを行い、中・終盤に《曇り鏡のメロク》などのフィニッシャーで勝利する。
ドレイン?
作者:ヒイロ 編集途中 現在持っているカードでの構築 RAVブロックと再録された古いのしか無いのできっついデッキになっているorz 公開しておくので誰か見かけて直す点を見つけたら報告して欲しいと切に願...
ヴィンテージ(2005/11):Eternal Recall Exam
作者:geni 概要: 青緑タッチ白のパーミッション。 《永遠の証人》と《残響する真実》のコンボにより、各種スペルを使い回し、アドバンテージで押し切るのが基本的な動き。 解説: 各種サーチカードを経...
白青タッチ緑コントロール
サイドボードはアグレッシブサイドボード? メインから十手はそのための布石。しかしメインからクリーチャー10枚、ヴィトゥ=ガジー3枚ですから、活用できないわけではないです。 しかし、生物の数を増やし...
ガジコン
作者:りゅうべん (スタンダード 3/8改) 赤緑ステロイド系、黒白・青白コントロール系に勝てそうなデッキという方針で考えてみました。 ほぼノンクリチャーデッキにして相手の<神の怒り>や<信仰の...