30 件のファイルがヒットしました.

30 件中、21件目から30件目までを表示

Saproling Siren

作者:裏ドラ 白緑コモンデッキ。トークンを量産して《ウォジェクの号笛》で決めます。 改良するなら《制圧の輝き》などを入れてコントロール寄りにしてどうぞ。

投稿日時:2005年12月22日 20:16

Tolsimir's Chord

作者:桜街 メタ:緑黒ビートダウン、パーミッション 正直に言おう、《Chord of Calling/召喚の調べ》が使いたかっただけである。それ以外考えてなかった。おかげでメタも後付け。ダメダメかもしれない。 形...

投稿日時:2005年12月21日 22:12

スタン・白緑 脂火玉

作者:愛犬元気 [目的] :《脂火玉》を使う。 [コンセプト]:敵クリーチャを《平和な心》《手の檻》で 戦闘に参加させないようにしてスピリットを《腐れ蔦の外套》 や《遥か忘れられし御幣》で強化して殴る...

投稿日時:2005年12月21日 20:56

緑白スタンダード

作者:kikutani#kikutaniko 序盤はトークンを出す事に専念し、最後は制圧の輝き、特権階級で決めるデッキです。まだマジックをはじめたばかりで、9版以降のカード以外はほとんどカードを知らないので、もっとい...

投稿日時:2005年12月18日 12:00

ロクソドンビートダウンVer2

Ver1と同じく《ロクソドンの教主》《ロクソドンの戦槌》が主力。 それに加えて《夜明けの集会》+187能力を持つクリーチャーを投入して柔軟性を出してみました。 メタはセレズニア対立>赤白ウィニー>ワイルド...

投稿日時:2005年12月18日 09:41

スタン・白緑 警戒&制圧の輝き

作者:愛犬元気 [目的] :【警戒】を得る事で殴りつつ、クリーチャをタップ する【召集】のコスト軽減が出来る、また【警戒】を得る事 で殴りつつ、クリーチャをタップして《制圧の輝き》で ロックも出来る。 ...

投稿日時:2005年12月05日 12:58

Stupid of Subdual

作者:book ステューピッドグリーンを現環境にチューンナップした物 《暴走するヌー》⇒《暴走する氈鹿》 《花の壁》⇒《木彫りの女人像》 《スパイクの飼育係》⇒《ロクソドンの教主》 《エラダムリーのぶど...

投稿日時:2005年11月23日 16:46

制圧の輝き コントロール

(コメントなし)

投稿日時:2005年11月15日 00:33

制圧の輝き

(コメントなし)

投稿日時:2005年10月28日 02:07

制圧の輝きコントロール

作者:REX

投稿日時:2005年10月18日 19:16
© 2008-2025 Magic Factory, OWLAIR networks, All rights reserved.
管理者連絡先 (実行時間:0.41 秒)