636 件のファイルがヒットしました.

636 件中、291件目から300件目までを表示

青緑土地戻しデッキ?

相手の土地を戻して時間稼ぎ→シミック

投稿日時:2006年05月14日 16:57

[[WUG制圧の輝き]]

作者:こぶ茶 白青緑の《制圧の輝き》コントロールデッキです。 フィニッシャーは《シミックの空呑み》、《曇り鏡のメロク》と、意外にも《三角エイの捕食者》。 《粘体投げの小蛙》、《セレズニアのギルド魔...

投稿日時:2006年05月13日 21:21

Enduring Ideal

作者:mon 意見ツッコミなんでもござれです 土地22マナアーティファクト8は崩す予定はありませんが

投稿日時:2006年05月13日 18:48

スタンダード(2006,06)Fluorite Xerox

作者:geni 概要: 青白のウィニー。 ゼロックス理論を利用し、土地の枚数を切り詰めている。 解説: まず《呪文嵌め》については、無論、致命的な呪文である《紅蓮地獄》への耐性である。 これは言うま...

投稿日時:2006年05月03日 07:49

陽星ロック

作者:イガヒサ 陽星ロックです。桜族と木霊でさっさと土地をためてはめます。後半は、木霊に御霊を連繋します。ヴィトゥ=ガジーのトークンで殴った後、墨目になったりします。 パーミッション相手に勝てるよう...

投稿日時:2006年04月30日 22:34

WeeXerox

作者:Agave 基本はバーン。 補助として《小柄な竜装者》《綺羅》を入れた形。 サイドボードは適当。 秘儀連携の《氷河の光線》が非常に有用。 ドローカードをもう少し削れるかもしれない。土地事故はなし。

投稿日時:2006年04月30日 02:04

Illusion-Grale

 Illusion-Graleは3つのアーキタイプを混ぜ合わせたハイブリッド・デッキである。 【ステューピッドグリーン】  《暴走する氈鹿》とシナジーのあるcip持ちの緑クリーチャーを搭載したコントロール・デッキ...

投稿日時:2006年04月29日 11:16

不浄王との戦闘、スリップなんとかなりません?

作者:(・(エ)・) 追加コストだったのかー 春の鼓動がいるなぁー

投稿日時:2006年04月29日 00:52

不朽の理想

作者:future 五色本殿デッキを基本とした不朽の理想。 高速でマナ加速を打つことにより、不朽の理想を早期に撃つ。回れば4ターン目には撃てるし、回らなくても6ターン目にはほぼ確実に普通に撃てる。引いてい...

投稿日時:2006年04月27日 20:25

ヴィンテージ(2005,11):Moonlight Tower

作者:geni 概要: 『Battle of Wits』や『バベル』と呼ばれる、いわゆる《機知の戦い》デッキ。 このデッキはスペル171枚、土地89枚の計260枚で、青白黒の3色で構成されている。 http://vault.wisdom-guild...

投稿日時:2006年04月27日 08:21
© 2008-2025 Magic Factory, OWLAIR networks, All rights reserved.
管理者連絡先 (実行時間:3.07 秒)