95 件のファイルがヒットしました.
青黒タッチ緑忍者
作者:ラーク 調整しているにつれて忍者がかなり少なくなった メイン9枚ではもはや忍者デッキと言えるかわからないが忍者を大量に入れると勝率が下がってしまうので仕方がないw 緑を入れる前は《化膿》の部分...
オセロ
作者:にぎやか 畏怖を持つ《鼠の殺し屋》や2マナ3/3のスーサイド《荒れ狂う鬼の奴隷》等の投入により、 クリーチャーの攻撃力・突破力を重視し高めたウィニーデッキ。 ただ、ちょっと環境的に生存の難しそう...
無題デッキ
◆全体除去 《神の怒り/Wrath of God》VS《初めて苦しんだもの、影麻呂/Kagemaro, First to Suffer》 最初は《初めて苦しんだもの、影麻呂/Kagemaro, First to Suffer》を《神の怒り/Wrath of God》のスペース...
白黒トークン
作者:〆鯖v [コンセプト]:最初の方のダメージは我慢して黒トークン召還。 《オルゾフの御曹子、テイサ》《骸骨の吸血鬼》で除去したり。 [資産]:無限 [困っている点]:弱いのは良いとして黒トークンが出ず...
ゴルガリタッチ白
プレリで《盲目の狩人》に惚れたので作った。 《屈辱》《化膿》で除去8枚体制。 当たり前に脳内構築。 コンセプト:《盲目の狩人》が主力。《這い集め虫》で殴り倒す。 資産:無限 メタ:Annex Wild Fire...
けちコントロール
vs ヤソコントロール 《防御の光網》にて序盤を制圧。 その後《墓掘り甲のスカラベ》を踏まえた通常のプレイングで戦う。 スカラベを止める手段は《邪魔》とのことなので、それに気をつけて場に出すよう心掛け...
ヤソコントロール
vs けちコントロール 要所々々を打ち消していき、《疑念の影》で《けちな贈り物》を止める。《墓掘り甲のスカラベ》は《邪魔》にてライブラリーボトムに沈め発掘を防ぐ。 《花の神》によるエンジンを抑え、相手...
けちコン
作者:チャボ メインでは《化膿》《ディミーアのドッペルゲンガー》しか使っていません。 一通りカードプールを見たのですが、これくらいしか使えるのがありませんでした。 基本的に相手の墓地のリムーブ要員で...
黒緑スピリット
作者:たがちゃ サイド候補? 3:《Distress/困窮》 2:《Cranial Extraction/頭蓋の摘出》 2:《Long-Forgotten Gohei/遥か忘れられし御幣》 1:《Ink-Eyes, Servant of Oni/鬼の下僕、墨目》 1:《Sensei'...