画廊と親指 を使ってみよう
投稿者:nobody 投稿日時:2005年05月07日 09:18
マナカーブ
|
マナ・シンボル
|
カードタイプ別枚数
| 呪文 | 16 | 26.7% | インスタント | 8 | 13.3% | |||
| ソーサリー | 8 | 13.3% | ||||||
| パーマネント | 48 | 80.0% | 土地 | 19 | 31.7% | 基本土地 | 7 | 11.7% |
| 基本でない土地 | 12 | 20.0% | ||||||
| 土地でないパーマネント | 29 | 48.3% | クリーチャー | 4 | 6.7% | |||
| アーティファクト | 22 | 36.7% | ||||||
| エンチャント | 3 | 5.0% | ||||||
| プレインズウォーカー | 0 | 0.0% | ||||||
閲覧数:1,630

クラークの親指は雑魚のままスタン落ちするのであろうか。
それを確かめる為デッキ政策。
ドローとライブラリ操作を多目に入れてあります。
とりあえず画廊と親指張って焦熱の計画でガリガリ削る。
クラーク*3からの焦熱はエンド級です。
蛾&身代わり&針金と潮目で場を制圧。
焦熱の計画コイン3回決まったら勝ちですね。
実はこれパーミにとことん弱いんですよ。
それも含めて博打デッキなんですが。