ドラフトデッキ
投稿者:bakko010123 投稿日時:2005年06月13日 16:42	
	- 登録されているタグはありません
 - 【タグを編集】
 
マナカーブ
  | 
マナ・シンボル
	
  | 
カードタイプ別枚数
| 呪文 | 6 | 15.0% | インスタント | 4 | 10.0% | |||
| ソーサリー | 2 | 5.0% | ||||||
| パーマネント | 34 | 85.0% | 土地 | 19 | 47.5% | 基本土地 | 19 | 47.5% | 
| 基本でない土地 | 0 | 0.0% | ||||||
| 土地でないパーマネント | 15 | 37.5% | クリーチャー | 12 | 30.0% | |||
| アーティファクト | 0 | 0.0% | ||||||
| エンチャント | 3 | 7.5% | ||||||
| プレインズウォーカー | 0 | 0.0% | ||||||
		閲覧数:4,993
	
	
クリーチャーの手駒が足らないので赤投入w
錬金術の研究は使うのだろうか…?あと、はぐれ象とガイアの子が物凄い勢いでアンチシナジーなのが気がかりなところ。
緑と青は初パックでほぼ決定したものの、3色目の選択に際して
赤と白で迷う。結局ぐだぐだにw
カウンターかそうでないかと言われるとどれも違うような気がするのですが、確実なのは、《Floating Shield/浮揚盾》:プロテクション嫌い。《Rune of Protection: Blue/青の防御ルーン》:初手で青確定なのにこれ取らせるのは無理。