ルール教習用ステロイドver.01
投稿者:森田 泰央 投稿日時:2007年02月28日 23:27
- 登録されているタグはありません
- 【タグを編集】
マナカーブ
|
マナ・シンボル
|
カードタイプ別枚数
| 呪文 | 6 | 10.0% | インスタント | 0 | 0.0% | |||
| ソーサリー | 6 | 10.0% | ||||||
| パーマネント | 54 | 90.0% | 土地 | 22 | 36.7% | 基本土地 | 22 | 36.7% |
| 基本でない土地 | 0 | 0.0% | ||||||
| 土地でないパーマネント | 32 | 53.3% | クリーチャー | 32 | 53.3% | |||
| アーティファクト | 0 | 0.0% | ||||||
| エンチャント | 0 | 0.0% | ||||||
| プレインズウォーカー | 0 | 0.0% | ||||||
閲覧数:3,654

クリーチャーとソーサリーと土地のみのポータルっぽい仕様。
ターンの流れや呪文のプレイの仕方などを覚えてもらうため、呪文そのものは単純なものを使用。
インスタントや起動型能力が無いのでスタックの説明をしなくてもOKです。
cip能力も特にこの内容なら混乱は無いと思います。また色の役割に即したものを使用しています。
キーワード能力としては速攻のみを採用。これによって逆に召喚酔いというものを意識できるようになると思います。
本当はこれと対戦する為の教習用デッキも作らなきゃいけないんでしょうが、停滞気味。