Glare of Selesnya
投稿者:nobody 投稿日時:2006年10月21日 09:27
類似デッキ
| デッキ名 | 類似度 | ||
|---|---|---|---|
| 1 | Selesnya Beatdown | 0.9288 | 差分 |
| 2 | セレズニア | 0.9280 | 差分 |
| 3 | セレズニア | 0.9253 | 差分 |
| 4 | セレズニア | 0.9039 | 差分 |
| 5 | 苗木どっさり出したいね | 0.8775 | 差分 |
| 6 | ギルド・キット『セレズニア』 | 0.8760 | 差分 |
| 7 | 白緑トークンの診断お願いします | 0.8740 | 差分 |
| 8 | ブロック三色コン | 0.8716 | 差分 |
| 9 | オーバーラン | 0.8710 | 差分 |
| 10 | セレズニア対立 | 0.8634 | 差分 |
| 11 | セレズニアトークン | 0.8611 | 差分 |
| 12 | WG Beat Down | 0.8604 | 差分 |
| 13 | 苗木デッキ | 0.8570 | 差分 |
| 14 | 無題デッキ | 0.8537 | 差分 |
| 15 | セレズニアコントロール?デッキ | 0.8501 | 差分 |
閲覧数:3,537

セレズニア対立(http://mtgwiki.com/%a5%bb%a5%ec%a5%ba%a5%cb%a5%a2%c2%d0%ce%a9)をカジュアル仕様にシフトした(ただし、フォーマットはスタンダード)。
資産の関係上、《ロクソドンの教主》を3積みしたいところを《ダークウッドのベイロス》で2枚補っている。
しかし、1ターン目に待機させることができれば《制圧の輝き》で文字通り『制圧』し始めた頃合に出てくるので、このデッキには相性が合っている。
回避能力は《制圧の輝き》のおかげで必要がないので、6マナ5/5バニラでも決して悪くない性能と言えるのである。