黒コン
投稿者:KEN 投稿日時:2007年02月01日 03:43
マナカーブ
|
マナ・シンボル
|
カードタイプ別枚数
| 呪文 | 23 | 38.3% | インスタント | 9 | 15.0% | |||
| ソーサリー | 14 | 23.3% | ||||||
| パーマネント | 37 | 61.7% | 土地 | 24 | 40.0% | 基本土地 | 24 | 40.0% |
| 基本でない土地 | 0 | 0.0% | ||||||
| 土地でないパーマネント | 13 | 21.7% | クリーチャー | 8 | 13.3% | |||
| アーティファクト | 1 | 1.7% | ||||||
| エンチャント | 4 | 6.7% | ||||||
| プレインズウォーカー | 0 | 0.0% | ||||||
閲覧数:4,645

過去のボードコントロールには、《陰謀団の貴重品室》《雲上の座》《邪神の寺院》といったマナ加速手段が必須だった。それはフィニッシュ・ボードコントロール手段として採用されている中でも強力な部分にそれ相応のコストがかかるからである。その部分を今回補うものとして《魔力の篭手》か《貴重品室の大魔術師》の選択肢があるが、《滅び(PLC)》の登場によってそこまで多くのマナが無くともコントロールしきることはできるため、マナブーストにはよりフィニッシュとしての力が求められると思われる。そういう視点で見たときに、無限マナによるフィニッシュは非常に高い決定力を持つため、コンスタントに強力な《魔力の篭手》よりも《貴重品室の大魔術師》ということになった。
これが環境を支配するかどうかにかかわらず、とりあず無限コンボは漢のロマンである。