抹消寄生機ver2
投稿者:黒髪の魔剣士 投稿日時:2007年06月28日 16:30
- 登録されているタグはありません
- 【タグを編集】
マナカーブ
|
マナ・シンボル
|
カードタイプ別枚数
| 呪文 | 26 | 43.3% | インスタント | 8 | 13.3% | |||
| ソーサリー | 18 | 30.0% | ||||||
| パーマネント | 38 | 63.3% | 土地 | 24 | 40.0% | 基本土地 | 12 | 20.0% |
| 基本でない土地 | 12 | 20.0% | ||||||
| 土地でないパーマネント | 14 | 23.3% | クリーチャー | 6 | 10.0% | |||
| アーティファクト | 8 | 13.3% | ||||||
| エンチャント | 0 | 0.0% | ||||||
| プレインズウォーカー | 0 | 0.0% | ||||||
閲覧数:2,540

場に《時代寄生機》《溶鉄の火の鳥》を場に出し対戦相手を攻撃し、対戦相手のパーマネントが増えて不利になったら《抹消》《燎原の火》でリセットをかける。その際、《溶鉄の火の鳥》が場に戻ってくるので、対戦相手が体勢を立て直すまで多くダメージを与える。4ターン目には《時代寄生機》が4/4で戻ってくるのでこれでも攻撃。土地を《イゼットの煮沸場》で戻しておいたり、《睡蓮の花》の待機タイミングをうまく調整するとリセット後の展開が有利に働く。
相手のライフが射程圏内に入ったら、《炎の儀式》《煮えたぎる歌》《睡蓮の花》で莫大なマナを生み、《悪魔火》をプレイすることもできる。
サイド後はいわずとも分かるようにドラゴンストームとして活躍ができる。