634 件のファイルがヒットしました.
WB control
作者:Fuku 白黒(オルゾフ)コントロール byスタンダード 9th,CHK~GP 特に何の捻りも入れていませんw メイン1枚挿しの部分で多少メタを考慮に入れていますが、元来の白黒コンの基本に沿ってカードパワーの高...
無題デッキ
◆全体除去 《神の怒り/Wrath of God》VS《初めて苦しんだもの、影麻呂/Kagemaro, First to Suffer》 最初は《初めて苦しんだもの、影麻呂/Kagemaro, First to Suffer》を《神の怒り/Wrath of God》のスペース...
赤白バーン
作者:panapino 《罰するもの、ゾーズー》も検討中な為、伝説の土地も入っています。 セレズニア対立が苦手(ロクソドンの教主、北の木の木霊、十手)
鼠デッキ
作者:シャチホコ 友人は十手4枚積めとアドバイスしますが、十手は今は遥かなたで手が届きません。 勝てないデッキはアネックスワイルドファイア、影麻呂・スカラベ、クリーチャー破壊を積んだ黒緑 問題はここ...
青単パーミッション
基本的な動きは、序盤は土地をひたすら並べ要所要所をカウンターで耐える。 中盤は《サファイアの大メダル》と《転覆》を使い、相手のクリーチャーなどをバウンス。 終盤はフィニッシャーを出し、それ以降の邪...
賢者の聖域
作者:あやめ お忙しい中、ご閲覧くださりありがとうございます。電波コンボ好きな私は、今回《嵐の目》を主体にしたコントロールを作りました。慣れるまで動かし方の難しいデッキだと思いますが、基本的な動き...
変則型ソリティア
作者:あやめ 興味を持って頂きありがとうございます。 デッキの動きの説明をさせて頂きます。 デッキレシピをご覧の通り【変則型ソリティア】は無限コンボデッキです。基本的に《クラーク族の鉄工所...
砂の流れは止め処なく
作者:あやめ デッキの動きの説明をさせて頂きます。 基本コンセプトは、神河物語参入後新たに追加されたドロー手段《師範の占い独楽》を活用し、《時間ふるい》で相手のターンを奪い尽くす、というもの...
Izzet Land Destruction ver.1.0
作者:サーチライト ラヴニカ時代より色事故が起こりにくくなったため、より土地拘束力を高めたアネックスワイルドファイア。 2ターン目《ブーメラン》《未達の目》、3ターン目《石の雨》、4ターン目《併合》、5...