ヴィンテージ(2005,11):Jadeite Xerox
投稿者:nobody 投稿日時:2006年04月05日 23:06
類似デッキ
| デッキ名 | 類似度 | ||
|---|---|---|---|
| 1 | Reap-Blast | 0.9269 | 差分 |
| 2 | 青緑スレッショルド | 0.9071 | 差分 |
| 3 | Caw-Gates(Pauper) | 0.8921 | 差分 |
| 4 | Esper Oculus(Modern) | 0.8907 | 差分 |
| 5 | UGW Threshold | 0.8805 | 差分 |
| 6 | 無題デッキ | 0.8788 | 差分 |
| 7 | URG Turboland | 0.8719 | 差分 |
| 8 | 無題ファイル | 0.8703 | 差分 |
| 9 | Red Blue Snow Delver | 0.8683 | 差分 |
| 10 | UWGB-Landstill | 0.8670 | 差分 |
| 11 | Izzet Control | 0.8647 | 差分 |
| 12 | Izzet Terror(Pauper) | 0.8640 | 差分 |
| 13 | 4C Yorion Snowko | 0.8632 | 差分 |
| 14 | Izzet Monarch(Pauper) | 0.8610 | 差分 |
| 15 | Izzet Monarch(Pauper) | 0.8576 | 差分 |
| 16 | Painter | 0.8558 | 差分 |
| 17 | Izzet Monarch(Pauper) | 0.8553 | 差分 |
| 18 | UR Faeries(Pauper) | 0.8545 | 差分 |
| 19 | Stiflenought(Legacy) | 0.8544 | 差分 |
| 20 | Izzet Faeries(Pauper) | 0.8519 | 差分 |
閲覧数:2,535

概要:
《クウィリーオンのドライアド》をフィニッシャーに据えたフルパーミッション。
解説:
このデッキは、いくつかのアーキタイプを複合したハイブリッドデッキと言える。
具体的には、通常のパーミッションに《けちな贈り物》からの《壌土からの生命》のエンジンと、ゼロックス理論が吸収された形である。
形が整っていて、安定性は高い。
《けちな贈り物》はこの環境下で最も非常に強力に作用するカードで、
例えば《露天鉱床》を毎ターン置く事によって発生する、大量の土地破壊によるロックや、
《ミシュラの工廠》や《Library of Alexandria》のシルバーバレット等、非常に柔軟性に富んでいる。
また各種ライブラリー操作を持ってくればライブラリーを掘り下げると共に、
《クウィリーオンのドライアド》の強化を加速する事も出来る。
《選択》と《手練》が2枚ずつの採用なのはそういった理由からなのが分かるだろう。
色の宿命としてクリーチャーへの耐性が低いので、その点が実際にプレイする上での注意点となる。
また、自分のスペルに打ち消し呪文をプレイするなど、柔軟な発想がプレイングの上で必要になるのも事実である。
またサイドボーディングが難しく、ある程度の経験を要する。
例えば《トロールの苦行者》が非常に有効な相手に出会った場合、どこにスロットを当てるだろうか?
《クウィリーオンのドライアド》と入れ替えるのは殆どの場合、不正解である。
ヒントは土地の数。遠回しなヒントであるが。
デッキ名の由来:
Jadeite(ジェダイト(翡翠))は、淡い、青緑の輝きを放つ宝石である。