Stuffy Dragon
投稿者:nobody 投稿日時:2007年02月07日 22:43
マナカーブ
|
マナ・シンボル
|
カードタイプ別枚数
| 呪文 | 20 | 32.3% | インスタント | 8 | 12.9% | |||
| ソーサリー | 12 | 19.4% | ||||||
| パーマネント | 46 | 74.2% | 土地 | 24 | 38.7% | 基本土地 | 20 | 32.3% |
| 基本でない土地 | 4 | 6.5% | ||||||
| 土地でないパーマネント | 22 | 35.5% | クリーチャー | 13 | 21.0% | |||
| アーティファクト | 4 | 6.5% | ||||||
| エンチャント | 5 | 8.1% | ||||||
| プレインズウォーカー | 0 | 0.0% | ||||||
閲覧数:2,365

ドラゴンを召喚したり釣ったりして勝つわけだけども
実は《Stuffy Doll/ぬいぐるみ人形》に火力を落として勝つなんて方法もあって、プロテクション赤黒にも対抗できるようにはしています。
序盤は鬼火や霊気炎の壁で凌いで、4マナ域に達したら一気にいきますよ(爆)
《Sengir Autocrat/センギアの従臣》や《Kher Keep/カー砦》から出るトークンは《Dread Return/戦慄の復活》のフラッシュバックコストに当てられます。
《Living End/死せる生》の待機が始まれば、後はせっせと墓地にクリーチャーカードを落としましょうw