黒単ハンデス
投稿者:ksk 投稿日時:2007年07月17日 01:48
マナカーブ
|
マナ・シンボル
|
カードタイプ別枚数
| 呪文 | 0 | 0.0% | インスタント | 0 | 0.0% | |||
| ソーサリー | 0 | 0.0% | ||||||
| パーマネント | 0 | 0.0% | 土地 | 0 | 0.0% | 基本土地 | 0 | 0.0% |
| 基本でない土地 | 0 | 0.0% | ||||||
| 土地でないパーマネント | 0 | 0.0% | クリーチャー | 0 | 0.0% | |||
| アーティファクト | 0 | 0.0% | ||||||
| エンチャント | 0 | 0.0% | ||||||
| プレインズウォーカー | 0 | 0.0% | ||||||
閲覧数:1,638

タルモゴイフなんてくだらねぇーーッ!!
あんな回避能力不能ゴイフなんかより墓忍びのがずっと強いのさッ
手札に冥府の教示者があれば全力でハンデス→暴勇サーチで墓忍び。
拷問台も一緒にあれば2枚に増やすも良し。
こう着状態の打開するのに残酷な布告か要塞の鼠をもってくるもよし。
よくトリコの《永劫の年代史家》によるドローで逆転されるのでサイドに地獄界の夢を採用。
相手もサイドから入れるであろう解呪のターゲットを分散させられるんだぜ?
コーラシュコンはマジ勘弁