葉脈4号C・緑単マトリクスリーフ

投稿者:怪盗カササギ 投稿日時:2008年03月05日 10:47
作者:怪盗カササギ
MOR
2:《粒選りの収穫》
4:《茨森の模範》
4:《エルフの戦士》
4:《黒曜石の戦斧》

SB
《傷刃の精鋭》

【開発段階】
斧化テスト 2勝
斧は使えず

模範が強力

キスキンに負けた!
斧化して重くなってたらしい
対策

【コンセプト】
斧エルフ
斧でなくてもなんとかなってるけど




【改良案】
サイドボードの明確化
さらなる高速化→1マナエルフが不足か(ラノエルフで相殺できるかどうか)

導入検討
《エルフの先触れ》マナ加速も含めて←3マナは重い。もう攻撃し始める段階

《不敬の命令》4 突破力に欠けるようなら投資も


【バリエーション】

類似デッキ

デッキ名類似度
1エルフ0.9833差分
2エルフデッキ(スタンダード)0.9795差分
3エルフ0.9686差分
4FDN 緑単エルフ0.9634差分
5エルフ スタンダード0.9552差分
6Mono-Green Aggro(Standard:WOE-EOE)0.9485差分
7Elfball0.9484差分
8緑単エルフ・スタンダード(緑単パステル・エルフ)0.9465差分
9Mono-Green Aggro(Standard:WOE-EOE)0.9464差分
10Mono-Green Devotion0.9455差分
11クレイジーエルフ0.9453差分
12緑単0.9446差分
13基本セット2019ウェルカム・デッキ 緑0.9444差分
14マナグリーン0.9442差分
15緑単0.9441差分
16Mono-Green Devotion0.9432差分
17Mono-Green Landfall Aggro(Standard:DMU-FIN)0.9407差分
18Mono-Green Landfall Aggro(Standard:WOE-EOE)0.9407差分
19Mono-Green Landfall Aggro(Standard:WOE-EOE)0.9407差分
20緑単ファッティ0.9405差分
類似度が1.0に近いほど、よく似たデッキであることを示します。
なお、体感としては類似度が0.9を超えるとかなりよく一致しており、0.8程度だとあまり一致していないように感じるものが出てくるようです。
また機能やデッキ採用傾向が似たカードを入れ替えても「似ている」と見なされるため、必ずしも類似度が高い=共通カードが多いということにはなりません。
閲覧数:3,761
パスワード:
© 2008-2025 Magic Factory, OWLAIR networks, All rights reserved.
管理者連絡先 (実行時間:0.29 秒)